ラベル Xperia sola の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Xperia sola の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/12/19

Xperia solaもAndroid5.0 Lollipopの未来へ!Unofficial SlimLPを導入してみた。

event_note12月 19, 2014 editBy PEPPER forumNo comments

Xperia solaにAndroid5.0 Lollipopのカスタムロムを導入してみました。

2014/04/26

国際版Xperiaの公式Bootloader unlockの手順について



国際版Xperiaの公式のBootloader unlockの手順をまとめてみました。

2014/04/13

Windows8.1・10でもできる!Xperiaのfastbootドライバをインストールする方法。


Windows8から少し面倒になってたので備忘録として。
【※2018/2/7 追記】Windows 10でも同じ方法で出来たので記事タイトルを変更。

2013/12/28

Xperia solaにCyanogenMod11(4.4.2)を導入してみる。

event_note12月 28, 2013 editBy PEPPER forumNo comments


Xperia solaに非公式版CyanogenMod 11を導入してみました!

2013/05/05

これは便利!Xperia Solaにスモールアプリを導入してみた。

event_note5月 05, 2013 editBy PEPPER forumNo comments


JBになってタスクスイッチャーの画面にも変更が加わっているのに、
スモールアプリが搭載されていないのでModをいれてみました!

2013/05/04

JBなXperia Solaをroot化!(6.2.A.0.400)

event_note5月 04, 2013 editBy PEPPER forumNo comments


XDAのメンバーのお陰でJBになることができたXperia Solaですが、
Xperia P,goと同じ方法でroot化することができます。

2013/05/03

【追記】Xperia Sola/Uも4.1.2(JB)の未来へ! XDAで公開されている移植ROMを焼いてみた!



Xperia P,goの公式ROMがSola/UにXDAユーザーの手によって移植されたものです!
ソニモバ公式のアップデートは見切られたようですので導入してみました。

2013/03/25

Snapdragon非搭載端末でもBatteryGuruを使う【要root】



XDAで起動方法のスレが立ってたのでSnapdragon非搭載端末である、Xperia Solaで試してみました。

2013/02/18

Sonyの新サービス「MyXperia」がICS以降の端末なら利用可能に

event_note2月 18, 2013 editBy PEPPER forumNo comments


SonyMobileが最近発表した新サービスですね。

2013/01/28

Xperia Zのロックスクリーンのapkを導入してみた!

event_note1月 28, 2013 editBy PEPPER forumNo comments


ICS以降のrootedなXperiaなら導入可能です!

2012/12/29

「Xperia yuga(Z?)」の流出したホームアプリをインストールしてみた

event_note12月 29, 2012 editBy PEPPER forumNo comments


今更な感じがするとは言わないでねw
いろいろと改善されています。


2012/12/09

Xperia solaでroot取得(ビルド 6.1.1.B.1.54)

event_note12月 09, 2012 editBy PEPPER forumNo comments
某掲示板より転載


2012/12/06

Xperia solaを新ビルドバージョン(6.1.1.B.1.54)にアップデートしてみた

event_note12月 06, 2012 editBy PEPPER forumNo comments


今回はXpeira P、Xperia U、Xperia sola、Xperia goの4機種に向けての
マイナーアップデートで主にバグ修正とパフォーマンスの改善がメインだそうです。
アップデートは本体の設定から端末情報→ソフトウェア更新でするか、
PC CompanionまたはSony Update Servcice経由でアップデートできます。

個人的にアップデートして変わったと思うのはWi-Fiの感度でしょうか。
ぶつぶつ切れていたのが若干安定したように思われます。
ただrootを取るにはこれまでの方法では無理みたいです。
XDAのワンクリrootツールではSU権限が取得できませんでした。